Make Playing


「新しい遊び道具を作る」プロジェクト発表会
by 明治大学 FMS 橋本研究室


2020.02.29 Sat / Nakano

概要

橋本研究室では、学部2年生のプロジェクトとして新しいエンタテインメントの企画・制作を行っています。今年度のテーマは「新しい遊び道具を作る」です。一口に遊びと言ってもさまざまですが、今回はみんなで体を動かして遊ぶものにフォーカスし、なおかつガジェット的な楽しさのある遊びを考案しました。

本イベントでは2作品のプレゼンテーションに加え、実際にみんなで遊ぶ体験会を行いますので、ぜひご参加ください。開発者も思いつかなかった面白い遊び方がその場で発明されるかも?


タイムテーブル(予定)
13:00-13:10 オープニング
13:10-13:40 プレゼンテーション
13:40-14:10 体験会(1) BlastAir
14:10-14:15 休憩
14:15-14:45 体験会(2) 光鬼
14:45-15:00 クロージング

※体験時間は参加希望者数により調整します(30~45分,15:30には終了)

BlastAir

制作:高山英里 山田浩輝 濱田紀 松瀬曉岳

空気砲を使った対戦型的当てゲームです。相手の陣地にある3つの的を狙って空気砲を撃ち合います。相手の空気弾を顔で受けることでより高い得点を狙えます。的を狙うか弾を受けるか、攻守の切り替えが勝利の鍵です。空気弾のセンシングによる着弾時の光や音の演出や、得点を自動計算するスコアボードといったインタラクティブな仕掛けがプレイを盛り上げます。

プレイ人数:2人
プレイ時間:2~3分

光鬼

制作:清海直希 木原萌花 齋藤奨 藤井琴音

光鬼は「光」と「色鬼」という2つのテーマを融合した新しい遊びです。自分が装着しているリストバンドとフィールドに置かれたオーブが同じ色に光っているときは、オーブにタッチして鬼の追跡を回避できます。 しかし、3人以上が触れるとオーブの色が変化してしまいます。リストバンドやオーブの色が様々に変化してなかで、鬼に追われるだけでなくプレイヤー同士も妨害しあうハイスピードかつスリリングなゲームをお楽しみください!

プレイ人数:3~7人
プレイ時間:3~5分

参加方法

事前登録なしにご参加いただけますが、おおよその人数把握のためにTwitterかFacebookにて参加希望である旨を投稿していただけると助かります。 Twitterでハッシュタグ #makeplaying2020 をつけてツイートするか、Facebookのイベントページにて参加予定にチェックしてください。


安全上の注意 体験を希望される方は体育館シューズを持参してください。また、動きやすい服装でお越しください。 お子様連れの場合は、保護者様の責任においてお子様の安全を常にご確認ください。 会場内外で発生した一切のトラブル・事故・怪我などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。

アクセス

会場は体育館ですので、室内履き(体育館シューズ・上履きなど)をご用意ください。

[開催日時]
2020年2月29日(土) 13:00-15:30

[会場]
〒164-0001 東京都中野区中野4-21-1
明治大学中野キャンパス 1F 多目的室(体育館)
正面入口から奥にお進みください。入場無料。

[運営]
主催:明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 橋本研究室
指導教員:橋本直(明治大学 総合数理学部 准教授)
アドバイザー:簗瀬洋平(Unity Technologies Japan)

[お問い合わせ先]
kougaku.lab [at] gmail.com
※[at] を @ に置き換えてください